岩倉市八剱町のヘアサロン(美容院・美容室)Grand jeteのホームページです。
インスタグラム
    
Tweet
Grandjete:岩倉市の美容院 グランジュテ
  • Top
  • Concept
  • Menu
  • Q&A
  • Shop
  • Staff
  • Recruit
  • Blog
    • OwnerBlog
    • Curly Blog
  • News
  • Contact
  • Top
  • Concept
  • Menu
  • Q&A
  • Shop
  • Staff
  • Recruit
  • Blog
    • OwnerBlog
    • Curly Blog
  • News
  • Contact

炭酸スパ

Home » Owner Blog » 炭酸スパ
  • 2012/05/29 1:11:31 PM
  • Share It

お疲れ様ですp(^_^)q 今日は炭酸スパについて♪
今は炭酸ブームです!
炭酸と聞いて何が思い浮かびますか?例えば、入浴剤のバブなどがあります!バブの炭酸濃度ってしってますか?だいたい50ppmぐらいです!それって高いの?低いの?
温泉法では1000ppmないと温泉とは認められません。
当店で扱ってる炭酸は余裕で1000ppmを超えています。
当店の炭酸スパは炭酸をムースでつけていき、首にホットタオルを敷き五分間マッサージしてなんと、
525円です!カットのお客様にも喜んでやってもらってます。パーマがかかりにくい方、カラーが入りにくい方、トリートメントで効果がでにくい方にオススメです!
よくお客様に安いけど利益でている?って心配されます(笑)利益よりよい物をやって頂きたいと思っています!市販のシャンプーやリンスには水で流れにくいシリコンが入っています!そのシリコンが髪や、頭皮に詰まってしまって、髪の毛が細くなったりする原因になります!そうゆう物を美容室に行った時ぐらい取り除いてあげてくださいねp(^_^)q 何よりマッサージが気持ちいいp(^_^)q これから使っている商材を詳しく説明します!
+(足す)のではなく、-(引く)という発想。
炭酸水にフォーカスした、ホーユー レセ ソーダメイクベースは、栄養分の補給ではなく、不要なものを除去するという、引き算発想のケミカルクレンジングアイテムです。
シャンプーでは落としきれない髪に付着・蓄積した化学物質を除去し、素髪のようにプレーンで、しなやかな髪へ導き、「トリートメントしても効果を感じにくい」・「髪の硬さやパサつきが気になる」・「スタイリング剤の髪への残りが気になる」・「ヘアカラーの色持ちが良くない」・「パーマの持ちが悪い」等の、お客様の悩みを解決します。
ホーユー レセ ソーダベースメイクには
●水道水から付着するカルシウムイオンを取り除くことにより・・・
・硬さのない、なめらかな感触に導きます。
・普段のトリートメントの吸着、浸透性が上がり、効き目が向上します。
●ヘアカラー剤の影響で発生するラジカルを取り除くことにより・・・
・コルテックスのシスチン結合の切断を防ぎます。
・枝毛、切れ毛の発生を軽減します。
●ヘアカラー剤やパーマ剤の影響で残留するアルカリを取り除くことにより・・・
・脂質の流出を防ぎ、パサつきを抑えます。
・pHを整え、髪を安定的な状態に保ちます。
●ワックスなどで残留するスタイリング成分を取り除くことにより・・・
・余分な油分やポリマーで起きる髪のベタつきや、きしみをなくします。
といった効果があり、ヘアカラーの色持ちやパーマの持ち、イメージ通りのスタイリング効果を高めます。
※頭皮の老廃物の除去効果、ヘアカラーの頭皮の地肌汚れを残りにくくする効果もあります。
【ホーユー レセ ソーダベースメイクのテクノロジー】
●炭酸水の機能を科学
炭酸水とは、水に二酸化炭素が溶け込んだ状態の水溶液を指し、髪に付着したカルシウムイオンを除去する働きがあります。
カルシウムイオンは日常生活で使用する水道水に含まれており、蓄積すると髪の感触や質感の低下を招きます。
また、ダメージ毛ほどカルシウムイオンが定着しやすいため、ダメージをさらに進行させます。
炭酸水を利用して定期的にカルシウムイオンを除去することで、髪を健全な状態に導きます。
●炭酸水のカルシウムイオン除去機能
・カルシウムイオンで赤色に変化する検査液を使用し、除去効果を確認。
カルシウムイオンが付着した髪を、検査液に入った水道水(写真 上)と炭酸水(写真 下)に浸けた画像です。

photo:01


photo:02



水道水はカルシウムイオンが溶け出さず、色は変化しません。
炭酸水は除去されたカルシウムイオンが溶け出し、赤色に変化します。
※カルシウムイオンの除去を視覚化するために、赤色に変化する検査液を使用しています。
通常は赤色に変化しません。
・カルシウムイオン蓄積毛と除去毛の違い。
カルシウムイオンを除去するとブローやシャンプー時の引っかかりや摩擦が減少し、キューティクルのダメージが軽減します。
キューティクルのダメージが進行すると、ツヤの低下、髪の内部物質の流出などの原因となります。
【ホーユー レセ ソーダベースメイクの除去効果を高める特長成分】
●アルギニン
タンパク質を構成している塩基性アミノ酸の一種。
ラジカル除去機能があり、更に炭酸水とのバッファー効果で、毛髪が最も安定する弱酸性領域のpHにコントロールします。
●プラチナナノコロイド
白金の微粒子によって形成された集合体の一種。
アルギニンと同様のラジカル除去機能と、毛髪内に残留した過酸化水素の除去機能があります。
●赤ワイン酵母エキス
赤ワインを製造する過程で得られる酵母のエキスで、ポリフェノール、ビタミン、ミネラルなど栄養価の高い成分が頭皮を保湿し、健やかな状態に保ちます。
●ヒマラヤンラズベリー根エキス
別名オニイチゴと呼ばれるヒマラヤから東南アジア辺りに群生する常緑低木の根から抽出されたエキス。
頭皮や髪の抗酸化成分です。
こんなにいい物なんですよp(^_^)q 是非カットの方やパーマカラーの方、トリートメントの前に是非♪
iPhoneからの投稿

  • 「いい話し♪」前の記事→
  • ←次の記事「休日ブログ♪」

過去のブログ

新アイテム登場♪

グランジュテでは、くせ毛用のアイテムが無かったので、色々試してその中で厳選してようやく選びました♪それはくせ毛用のシャンプーとトリートメント

記事を読む

グランジュテオススメアイテムその4♪

ど~もグランジュテの杉浦ですp(^_^)q 先日服から毛虫がでてきて刺された僕です♪ 今日からグランジュテに素敵なアイテムが届きましたp(^

記事を読む

アップセミナー♪

今日はアップセミナーに来ました!新井唯夫さんのこれからの美容師さんへのメッセージ、教育の過程勉強になりました。いい刺激を頂けたので、お金を払

記事を読む

あっという間に一ヶ月♪

あっという間にグランジュテがOpenして一ヶ月経ちました! 時間はあっという間に過ぎて行きます! 新しい出会いや前のお店からのお客様との再開

記事を読む

グランジュテのアイテム♪

月曜日休みで名古屋ドームイオンに、行ってきました^_^友達の子供に、お祝いで服をみにGAPに行ってきました。男の子の服もおしゃれなのが多いで

記事を読む

NO IMAGE

明日の講習会♪

おはようございます♪明日は講習はがありますp(^_^)q 最近立て続けで勉強しているグランジュテの杉浦です笑 明日の講習会は有名サロンK-t

記事を読む

NO IMAGE

雨の中ありがとうございました

お疲れ様です(^-^)/今日は雨の中来てくれたお客様ありがとうございました(^-^)/そして待たせてしまったお客様すいませんでした!今日はネ

記事を読む

リカールとデジタルパーマの違い

リカールって知ってますか?最近では少しづつフリーペーパーなど目にする機会があります! 簡単に言うとデジタルパーマの進化系です。前にもブログで

記事を読む

成人式も終わって♪

どーもグランジュテの杉浦です(^-^)関東は雪で大変ですね!東京に居る友達も気をつけて下さいね(^-^) さて、今年はグランジュテのお客様も

記事を読む

フルボ酸って?

フルボ酸って知ってます?グランジュテではフルボ酸を使っています。 最近では医療でも使われてます。 100%国際のオーガニックでできています。

記事を読む


Facebook
Facebook
Grandjete News
RSS Feed Widget
リカールへのリンク フルボ酸紹介ページへのリンク オーナーブログへのリンク カーリーブログへのリンク サイドインフォメーション
Grandjete:岩倉市の美容院 グランジュテ

Copyright © 2011 Powered By Grandjete , All Rights Reserved.